こんにちは!!
京都宇治・三室戸で美容師しています原 智史です。
ヘアカラーを中心として様々なスタイルをご提案させて頂いております。
↓↓ヘアカラー特化型美容師についてはこちら↓↓
↑こちらをクリックして頂くとお読み頂けます。
夏から秋へのヘアカラーチェンジ
春夏は髪の毛を少し明るく、秋冬は少し暗めにと考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
最近では秋冬でも明るめなカラーの方も多いですが、やはり服装などに合わせて少し髪の明るさのトーンを落としたいとお考えの方は、とても多いようです。
こちらのお客様も、夏に、「ブリーチなしでできる一番明るめにしたい」
とのことで、染めさせて頂きましたが、色も変わって少しオレンジっぽい感じが出てきています。
そして今回は秋なので「暗くしたい」
とのことです。
それなら早速↓
オレンジを消しながらトーンダウン。
全体が暗くなるようにカラー剤を調整して、塗りました。
オレンジっぽい色も消すためにアッシュ系のカラーでトーンダウンさせています。
しっかり、たっぷりと塗ることが大切ですね!!
どれぐらいの明るさまで暗くしたんでしょうか?
↓↓
しっかりとトーンダウンして秋らしいカラーになりましたね!!
オレンジっぽい色もかき消せて、綺麗なアッシュ系カラーになりました。
最初との比較では!?
少しだけ明るさを残しながら、だいぶ暗くしましたね。
何気ない普通のカラーに見えますけど、これがなかなか奥が深いカラーなんですよね・・・
元の色が明るい分、少しでも「塗り残し」があれば、そこだけとても目立ってしまいますし、色が入り過ぎたりだとか、または全然入ってくれなかったりだとか・・・
あとは、ただ暗くするだけならいいんですが、暗くしながら透明感をしっかりと出す。
暗くても透明感は出せる!?
元の明るさがあれば、透明感は出しやすいので、暗くても透明感が欲しい方にはオススメしたいカラーですね。
カラー剤の調整も微妙なバランスの違いで変わってしまうので、気をつけないと結果が全然違うものになってしまう可能性もあります。
暗くしている分、色持ちも良く、色落ちの過程も綺麗なので、長い期間色が楽しめるのもありがたいポイントかと思います。
ただ暗くするだけではなく、「オシャレに暗く」がとても良い感じなのでぜひお任せください!!
普通のヘアカラーに少しアクセントを加えれば、また全然違ったカラーになりますよ。
では!!
↓下のLINEアカウントよりご質問やご予約出来ます。また、各SNSからも出来ますのでよろしくお願いします。
事前にカウンセリングなどもLINEで出来ますので、お気軽にご登録くださいね!!
【hair stage Loverflow】 住所:〒611-0013
宇治市莵道田中6-7 1F
アクセス: 「京阪三室戸駅」よりすぐ
予約Tel: 0774-84-9065
Mail: info@hair-stage-loverflow.com
↓【HOT PEPPER Beauty】予約はこちらから↓
↓【LINE@アカウント】はこちらから↓
↓【Instagram】はこちらから↓
↓【twitter】はこちらから↓