こんにちは!!
京都・宇治で美容師をしております、原です。
ヘアカラーを中心とした、様々なスタイルをご提案させて頂きます。
先日、お客様との会話の中から、こんな話が出てきました。
それは、最近カラーした後に、頭皮が赤くなって、かゆくなるらしい・・・
一体、その原因は、何なんでしょうか??
ヘアカラーによる、アレルギーについて・・・
あなたは、こんな経験をお持ちではないでしょうか??
- ヘアカラーをしている最中に頭皮が痛い。
- ヘアカラーをした後、地肌がかぶれた。
- 地肌がかぶれるどころか、目や顔がパンパンに腫れた。
- ヘアカラー後に、疲労感や倦怠感がある。
- 呼吸困難になった。
- 意識を失った・・・ などなど。
ヘアカラーによる、アレルギー反応は様々あり、軽度なものから、重度のものであれば最悪、アナフィラキシーショックによって意識を失う事さえもありえる、大変危険なものとされています。
ヘアカラーにおける、皮膚への影響は、大きく分けて2種類
・刺激性接触皮膚炎とアレルギー性接触皮膚炎の2種類に分類されます。
①刺激性接触皮膚炎とは!?
地肌が敏感な方や、傷などがある場合に、接触した物質によって赤みや痛みなどを引き起こす炎症のことを指します。
これは、誰にでも起こりえる可能性があり、ヘアカラーの中に含まれている成分によるブリーチ作用が、地肌を刺激して、ヒリヒリしたり赤くなったりするとされています。
そしてもう一つ、特に危険なのが
②アレルギー性接触皮膚炎とは!?
これは、様々な原因物質から、特定の成分に対してアレルギーを持つ人のみに起こる反応であり、ヘアカラーでいえば、アルカリカラーに含まれる酸化染料(ジアミン)によって引き起こされる場合が多いです。
これを、美容業界では、ジアミンアレルギーと呼ばれ、このアレルギーをお持ちの方は、ジアミンの含まれるヘアカラーで施術すると、かゆみ、赤み、腫れなどの皮膚炎症状がではじめ、症状がひどくなると、顔全体が腫れたり、カラー剤が接触しなかった部分にまで炎症が拡大することもあります。
また、それに気づかずにヘアカラーを続けたり、我慢して繰り返したりすると、まれに、強いアレルギー反応として、「アナフィラキシーショック」を引き起こし、危険な状態に至ることもあります。
基本的には、1度でもこのようなジアミンアレルギーによる症状を経験された方には、残念ながら、酸化染料(ジアミン)の含まれたヘアカラーを使用することは、出来ません。
ジアミンアレルギーの人は、本当にヘアカラーが出来ないのか!?
決してそんなことはありません!!
もし、あなたがジアミンアレルギーなのであれば、そのジアミン自体が含まれていないヘアカラー(ノンジアミンカラー)は使用する事が可能です。
例えば
- ヘアマニキュア
- カラートリートメント
- ライトナー、ブリーチ
- ヘナ
こちらのカラー剤には、主に使用されるアルカリカラーとは違い、ジアミンが含まれていないため、ジアミンアレルギーの方でも使用することが可能です。
⚠︎ジアミン以外のアレルギーの方は、ノンジアミンカラーだからと言って、別の原因物質が反応し、アレルギーを引き起こす可能性はあります。絶対に安全なヘアカラーなんてありません。まずは、パッチテスト等で、自分が何の物質に反応してアレルギーになっているのかを、知る必要があります。
また、髪の毛を明るくする為のライトナーや、ブリーチは脱染剤・脱色剤と呼ばれ、どうも、刺激の強そうなイメージのアルカリカラーと認識されているんでしょうが、薬剤としてのパワーはあるので、刺激は強いが、実はジアミン自体は入っていない為、ジアミンアレルギーの方に使用する事は、可能です。
つまり、ジアミンアレルギーの方でも、グラデーションカラーや、ハイライト、その他ブリーチを使用するようなデザインカラーも可能です。
そもそもジアミンって何!?
ジアミンとは、カラー剤に含まれる、酸化染料の1つで、特にアレルギー発症リスクの高いのが「パラフェニレンジアミン」と呼ばれる物質。
このジアミンを使用することによって、黒〜茶色を表現しやすく、ヘアカラーにとってはなくてはならない染料の1つです。
ジアミンのおかげで、色持ちを良くしてくれたり、良く染まり、発色の良いヘアカラーが実現できるということで、欠かせない存在となっていることは事実です。
このジアミン不使用で、全く異なる物質や性質で作られるカラー剤が「ノンジアミンカラー」というわけです。
ノンジアミンカラーのメリット・デメリット
ノンジアミンカラーがアレルギーにも対応出来て、しっかり染めれるのであれば、世の中のカラー剤、全部ノンジアミンカラーでいいんじゃないか!!
と思ってもしまいそうなんですが、そうではないのが現実というものです。
やはり、ジアミンを不使用にすることで、染まりが悪い、色持ちが悪いなど、数々のデメリットも出てきます。
今まで各メーカーが、このアレルギー問題に対応する為に、研究に研究を重ねて、ジアミンの含まれていないカラー剤をという事で、数々の「ノンジアミンカラー」を発売しました。
その時の美容師の意見としては、
「白髪、全然染まってない・・・」
の、一言でした。
そしてさらに研究も重ねられ、満を持して昨年発売された新しい「ノンジアミンカラー」
NON DIAMINE ノンジアミンカラー
その名もNODIA ノジア
カラーの種別でいうと、カラートリートメントに分類され、頭皮に付着しても取りやすいことから、根元からしっかりと染められる優れものです。ヘアマニキュアみたいに根元を外して、生え際までは染められないという事はありません。
白髪を隠したいお客様からよく聞くのが、
「家でカラートリートメントを使ってるものの、あまり効果が感じられない」
「染まらない」
などの意見も多く、カラートリートメントに対するイメージがそもそも悪いのが現状です。
しかし!!このNODIAは、市販されているカラートリートメントと一緒にしてもらっては困ります。
色の濃さと発色が全くといっていいほど違います。
ですから、白髪もしっかりカバーできるし、ジアミンアレルギーにも対応できる、素晴らしいカラー剤である事は間違いありません。
ただ、どうしてもジアミン染料を使用しているカラー剤には、勝てません。
染まり具合は、通常のアルカリカラーの方が良い。色の持ちもアルカリカラーの方が良い。
そんな事は当たり前の話なんです。
だって、ジアミン染料が入っているんですから・・・
NODIA ノジアの対象者は限られる!?
NODIAを使用してのカラーの対象となる方は、おそらくジアミンアレルギーの方が多いとは思いますが、決してそれだけではありません。
また、追って記事を書こうと思いますが、白髪染めはもちろん、オシャレ染めにも対応できるため、カラースタイルの提案の幅は、限りなく広いと言えます。
ヘアカラーをするなら、染まりも良く、色持ちもいい方が良い。
誰しもが、そう思うでしょう。
ジアミンアレルギーでなければ、通常のアルカリカラーをしていれば大丈夫なわけで、
元々、ヘアカラーをしたいけど、ジアミンアレルギーでどうしても染めることが出来ない方を対象に、どうにか綺麗に染めることが出来ないものかというところからNODIAが誕生したわけです。
NODIAを使用する目的をしっかり理解して、使用する用途を変えればいいと思っています。
NODIAで染めたらいつもより色持ちが悪かった・・・
そんな事は、ジアミン不使用なので当たり前です。
何度も言いますが、自分はジアミンアレルギーなんだという方、ヘアカラーにおける今後のアレルギー発症リスクを抑えたい方には、理想的なカラー剤なんです。
それだけ、リスクを減らしてヘアカラーが出来るという事なんですね!!
まとめ
結論、世の中に安全なカラー剤なんてものはない。
でもリスクをできるだけ取り除くことができれば、それに越した事はありません。
まずは、アレルギーによって、あきらめていたヘアカラーが、NODIAには出来る可能性があるという事。
そして、その先にあるオシャレを楽しむことが出来るという事。
あきらめるのは、まだ早いです。
一緒に綺麗を楽しみましょう!!
ジアミンアレルギーだという自覚のある方は是非、ご相談ください。
徹底的にカウンセリングさせていただきます。
↓下のLINEアカウントよりご質問やご予約出来ますのでお気軽にご連絡ください。また、各SNSからも出来ますのでよろしくお願いします。
事前にカウンセリングなどもLINEで出来ますので、お気軽にご登録くださいね!!
【hair stage Loverflow】 住所:〒611-0013宇治市莵道田中6-7 1F
アクセス: 「京阪三室戸駅」よりすぐ
予約Tel: 0774-84-9065
Mail: info@hair-stage-loverflow.com
↓【HOT PEPPER Beauty】予約はこちらから↓
↓【LINE@アカウント】はこちらから↓
↓【Instagram】はこちらから↓
↓【twitter】はこちらから↓