こんにちは!!京都の宇治で美容師してます、原 智史です。
またまた、美容師向け記事になるかもしれませんが、最近、ブログとともに、インスタグラムの投稿も少し力をいれております。
こちらを頑張っております。
まぁ、前からインスタの投稿はしてきてはいましたが、ちょっとした疑問がありまして・・・
美容師さんのアカウントも大量にありますし、自分だけが出来るってゆうカラーのデザインやアレンジでもないし・・・この飽和状態の中、フォロワーってなかなか増えないんですよね!!
てゆーか、そもそも美容師アカウント自体がもう飽きられてる!?
確かに、これは思うところはたくさんありますね。フォロワーさんって一体どう思ってるんだろうか。これ、結構気になってる人多いんじゃないですか?
ならば、聞いてみりゃいいじゃないか!ってことで、聞いてみました。
インスタグラムの新機能のアンケートを使って。これ、ホントに便利なんですよね。お客様のニーズもわかるし、分析などにも使えそうですしね。
↑これですね。二択のアンケート。
春夏は明るく、秋冬は暗くってゆうイメージも最近ではなくなってきてるなぁという感覚だったんですが、実際に調べたところ、暗くしたい方の方が多かった様子です。
なるほど・・・この結果が全てってゆうわけではないんですが、暗めを求めるお客様は多いんだなと、いうことがすぐにわかります。
そして本題!!
これ、質問して、ちょっと撃沈するかもしれませんが思い切って聞いてみました。
↑この結果!!
もう、美容師の投稿には「飽きている」か、「まだまだみたいか」という質問。
これ、「もう飽きた」が圧倒的に多かったら、きっとメンタルやられただろうなぁー。
ただ、知り合い美容師さんなども「まだまだみたい」の方に解答してくれていたりするので、正確な数字ではない事も確かです。
この質問をしてみて面白かったのは、自分のフォロワーではない方からの「もう飽きた」が頂けた事。これは、大変貴重なご意見だと思います。
やっぱり、飽きているんだな。自分でもちょっと分かってるんですよね。ちょっとパターン化しすぎてマンネリ化してるんじゃないかってね。
でも、それをやり続ける事が大事なんじゃないかな。ブログだってそうなんですけど、誰にどう思われようが、自分から発信していく事で、どこかで誰かが気付いてくれて、僕はここに居ます!!的な事さえ、分かって頂ければそれで幸いです。ただそれだけでは、ただの自己満足にしかなりません。
そのマンネリ化を避ける為にどのような投稿を求めているのでしょうか?そんな事も聞いてみました。
インスタのストーリーは、24時間限定で、投稿順に見る事が出来ます。先ほどの質問の次の投稿にこちらを投稿↓
「もう飽きた」って方は、どんな投稿を求めているんだろうか?
↑(実際、1つ目の質問で、「もう飽きた」以外の方も解答して頂いてますが・・・)
ヘアアレンジ動画 44%:56% カラーデザイン
なんとも微妙な結果になりました。ほぼ、半々。どちらも求められているのか?それとも、どちらでも良いという事なのだろうか・・・
1つ読み取れた事は、アレンジ動画を求めておられる方は、全国各地の方々。(セルフアレンジなどに使えるからかな?)
反対にカラーデザインを求めておられる方は、実際のお客様であったり、同じ地域の方であったり、美容師さんが多かったり、割と身近な方が多かったですね。
ハッシュタグなどもあるので、一概には言えませんが、実際にインスタを見てご来店して頂くならカラーデザイン。フォロワーを増やすならアレンジ動画。が有効なのかもしれませんね。
ただ、まだまだチャンスはあるという事。どちらも求められている。って事は、どちらも投稿していけばいいんじゃないかって話です。ここにモデル撮影の投稿なんかもプラスしていけば、より良いかもしれないですね。
一貫して言えるのは、「やらなければそこからは、何も生まれない」という事です。
もちろん何もしなければ何も起こりません。行動にうつさなければ、肯定も否定も、評価すらされません。そもそも、どっちの意見があっても当たり前なんです。でも、確実にやらないよりはやる方がいいという事、自分が納得いくように自由にやるという事が、大事なんじゃないでしょうか!!
最近では、巻き方などを教えて欲しいなどのリクエストも頂いているので、ぜひ、また上げていきたいと思います。
↓下のLINEアカウントより、ご質問やご相談、ご予約などできます。また、各SNSよりもできますので、よろしくお願いします。
【hair stage Loverflow】 住所:〒611-0013宇治市莵道田中6-7 1F
アクセス: 「京阪三室戸駅」よりすぐ
予約Tel: 0774-84-9065
Mail: info@hair-stage-loverflow.com
↓【HOT PEPPER Beauty】予約はこちらから↓

↓【LINE@アカウント】はこちらから↓

↓【Instagram】はこちらから↓

↓【twitter】はこちらから↓
